
【いんふぉま~しゃる】古き良き時代を現代に、三好市百年蔵

三好市百年蔵
三好市百年蔵は、四国のヘソ、徳島県三好市池田町川崎ってとこにある、古くて大きな旧酒蔵を改装して骨董品を展示・販売するギャラリーと素泊まりできる宿泊施設があるんだよね、しらなかっただろ?@(o・ェ・o)@ ウッキー
ギャラリー百年蔵
骨董品や古民具など、レトロビンテージなものがた~くさん展示してあるギャラリーの建物は古くって、1922年(大正11年)に建てられた旧酒蔵で、その後、弓道場として平成9年まで使われていた建物を「ギャラリー百年蔵」として再生オープンしたんだってさ@(o・ェ・o)@ スゲー

ギャラリー百年蔵
郷愁をそそるその外観は、建物のほぼ中央に位置するレンガの煙突とともに有形文化財に登録されるほどで、これほど大規模で二階建ての建物が当時の状態で現存するのは非常に珍しく、歴史的価値がある建物なんだとさ。
ギャラリーの手前には「Cafe 蔵」が併設されていて、くつろぎの場として、あるいはイベントスペースとして活用されてるよ@(o・ェ・o)@ シェゲナベイベー

登録有形文化財
素泊まり 百年蔵
ギャラリーの向かい側にある、1日2組限定の宿泊施設。
素泊まりなので食事は出ないけど、キッチンが自由に使えるから、みんなで食材を買い出しに行ってワイワイしながら料理や食事をするのも楽しいよな。@(o・ェ・o)@バナナ、バナナ
バーベキューセットも借りられるし、お願いすれば炭も用意して火を起こしてくれるぞ。
でも冬は寒いからやめとけよな@(((o・ェ・o)))@ ブルブルブルブル

素泊まり百年蔵
あと、浴槽はないけどシャワーはあるぞ。ゆっくり湯船につかりたかったら、温泉に行くって手もあるぞぃ!車で15分~20分くらい走ると温泉がいくつかあるから行ってみるといいぞ @(o・ェ・o)@ フェー
他にもきれいなウォシュレットのトイレもあるし、洗濯機も貸してもらえるから、安く長く滞在するには最適な空間だぞ @(o・ェ・o)@
春夏のラフティングのシーズンは、予約で埋まっちゃうこともあるらしいけど、紅葉のシーズンは比較的空いてるぞ!
市街地からもそう遠くないのにとても静かで、大歩危・小歩危など観光スポットにも近いし、近くに温泉もあるし、家族や友達同士数人で観光するなら、ここは穴場として絶対にお勧めするぞ!@(o・ェ・o)@ コイヨナ
周辺アクティビティ
■ ラフティング
- ナイスラフティング
百年蔵から車で約10分。シーズンには宿泊パックなどが組まれるからセットで利用してくれよな @(o・ェ・o)@
ご予約・お問い合わせ:0883-74-5136 - 四国ライオン
百年蔵から車で約10分。宿泊パックはないけど、百年蔵からも程近いからラフティングやる時は百年蔵に泊まれよな
@(o・ェ・o)@
ご予約・お問い合わせ:0883-86-2022
百年蔵から車で約15分、市街地の方へ戻る感じ。ここも宿泊パックなどはないけど、ラフティングやる時は百年蔵を利用しろよな @(o・ェ・o)@
ご予約・お問い合わせ:0883-86-1118
■ 温泉
- 松尾川温泉
百年蔵から車で約15分。山道を進んで片道8~9kmくらいの静かな山間にあるぞ。源泉かけ流しで少しトロっと、ヌメっとしたお湯だぞ。暑くないから長めにつかるといいぞぃ @(o・ェ・o)@ イキカエル~
松尾川温泉
ご予約・お問い合わせ:0883-75-2322
入浴料:500円(中学生以上)/ 小学生 300円
営業時間:10:00~20:00(水曜定休) - サンリバー大歩危
百年蔵から車で約20分。R32沿いを小歩危方面に進んでいくとあるぞ。肌が若返るんだってさ @(o・ェ・o)@ ピカピカピカ
ご予約・お問い合わせ:0883-84-2111
入浴料:500円(大人)/ 子ども 250円
営業時間:11:00~22:00(受付 21:00 終了)
■ お食事処
- 祖谷橋
「釜あげうどん」ってでっかい看板が祖谷口橋の入口に出てるぞ。百年蔵から歩いて約10分くらい。おうどんと祖谷そば、つゆが真っ黒のおでんがあるぞ @(o・ェ・o)@ ズルズル
十割の祖谷そば
お問い合わせ:0883-86-1178
営業時間:平日 11:00~16:00 / 土日祝 11:00~17:30(火曜定休) - ウッディレスト渓流館
R32沿いにあるログハウスっぽい外観だから洋風のモノを出すかと思いきや定食とか祖谷そばとかあったりするぞ
@(o・ェ・o)@バナナ ハ?
お問い合わせ:0883-86-1787
営業時間:11:00~20:00(水曜不定休)
アクセス
JR阿波池田駅や池田バスターミナルがある市街地より、以下の方法でアクセスできますよ。
- お車 : R32を大歩危・小歩危方面へ車で約15分程度。JR祖谷口駅を通過し、300mほど先に「釜あげうどん」ってでっかい看板が見えたら手前の信号を左へ。その周辺に信号はそこしかないので大丈夫(*^_^*)地図上では下川という場所です。そこを左折し水色の橋を渡って右折してすぐ下に降りる右の細い道へ。車1台分しか通れない赤い橋を渡って左折。あとは道なり、正面の神社に付きあたったら左へ曲がって到着。
- バス : 池田バスターミナルから、「出合・祖谷温泉・祖谷渓 経由 / かずら橋 行き」に乗車して約25分。川崎橋で下車。水色の橋を渡ったところにバス停があるので、そこから赤い橋の方へ下る道へ。赤い橋を渡りきると正面に百年蔵への表示があります。左に道なりで、神社が正面に見えたら左で到着。日に6便しかないので要注意!
- 電車 : JR祖谷口駅で下車。R32へ下って、釜あげうどんの看板を目指します。信号が見えたら左折。水色の橋を渡り、赤い橋を目指して下り、赤い橋を渡りきると正面に百年蔵への表示があります。左に道なりで、神社が正面に見えたら左で到着。
三好市百年蔵周辺のポイントを写真で紹介するので、見落とさないでくださいな @(o・ェ・o)@ ペコリ
三好市百年蔵
徳島県三好市池田町川崎宮ノ前120-2
大きな地図で見る
ギャラリー百年蔵
3月・6月・9月・11月の第一週(金)(土)(日)にオープンしています。
上記以外は、要予約。
素泊まり 百年蔵
3,000円/一泊 (小学生以上)
1,500円/一泊 (幼児)
3歳以下は無料。
昭和ロマン1号室(14畳)・定員8名様
昭和ロマン2号室(10畳)・定員5名様
1日2組限定。
ご予約・お問い合わせ:0883-74-0930
じゃんじゃん予約してくれよな @(o・ェ・o)@ ウキャキャ



